5月、洗濯機が壊れかけた
❤︎ 「 洗濯機、 壊れた~ 」と妻 ❤︎ 。 ♠︎「え〜」と僕♠︎。 ❤︎ 「ちょっと見ててよ……ほら水少ないし……ほら洗濯してないのに、すすぎ始めた」 ♠︎「うーん」
取扱説明書を見ながら、色々試したが、んー……Panasonicさんを呼びます。 ♠︎「あーでも直らないかも? 部品は6年までしか持たないって。もう7年頑張ったから……とりあえず出張修理は申し込んだ」
Panasonicさんから電話、次の日に来て頂けるとのこと。 ❤︎ 「とりあえずありがと……。 『頑張れ』って言ってあげれば、 直らないかな? 」 ♠︎「どんな力WW? えーと誰に? 洗濯機に? Panasonicさんに?」 ❤︎ ♠︎「でも洗濯機、あと冷蔵庫、壊れると困るよねー」 後日談。 Panasonicさんに診てもらったところ……水量センサーの劣化が原因。 でもそれよりもモーターの軸受がもう寿命。寿命は4000回が目安。裏メニューで……なるほど3800回。 ❤︎ ♠︎「買い換えを検討します、ありがとうございました」 ❤︎ 「で、ウジウジ機種選定してくれるんでしょ?」 ♠︎「あー言い方ー。じっくり慎重に選んでるのにー」 ❤︎ 「あっでも夏のボーナスまで待って。だーかーらー、まぁ1ヶ月悩みな!」 ♠︎「なんか、なんかなぁ」
(そこは僕♠︎に『頑張れ』で良くない?)